株式会社高木工業所が愛知県豊橋市を拠点に中部地方の
コンクリートカッター・コアーボーリング・はつり工事に対応します!

メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル

奉仕の心をもってお客様に喜んでいただく仕事を致します

オブジェクト

News

情報が整い次第、掲載致しますので、お待ち下さい。

Business 事業紹介

先人から、専門技術は受け継がれています。

                時代は流れ、作業効率を良くする設備も増えてきましたが、土壇場で必要なのは「技術」。
先人の偉業を継承し、ハツリ、コンクリートカッター専門業として安全な施工をいたします。

read more
事業紹介

01

アスファルト/コンクリートカッター

コンクリートカッター業のプロとして細かいニーズに応え、正確にカットします。

事業紹介

02

コアボーリング

二次製品や現場打ちのコンクリート・アスファルト等様々な孔径・深度に対応します。

事業紹介

03

ハツリ工事

騒音等、現場近隣の方々に最善の注意を払いながら斫り屋『独自の技術』で丁寧に仕上げます。

事業紹介

04

ウォールソー

最大切断深度35cmに対応し、縦・横・斜め・階段の切断やスリットカットも可能です。

事業紹介

05

コンクリート目地入れ

コンクリートを長く維持させる事を目的に工事をおこない、コンクリートの伸縮を自然に吸収し、
不均一な圧力が集中することを防ぎます。

事業紹介

06

濁水処理/収集運搬

大きなビルや病院、スタジアム、トンネルといった建物等を建てたりする際に出てくる「水又は土壌に含まれた有害物質」をきれいにし河川に流したり、有害物質の除去、処理を行います。

Strengths 当社の強み

地元ゼネコンから信頼される確かな技術力

創業70年。長きにわたり、地元大手のゼネコン各社様から厚い信頼をいただき、多くの工事を任されてきました。

私たちの強みは、その豊富な実績の中で培ってきた特殊な工事に対応する高い技術力です。コンクリートカッターやハツリ工事はもちろんのこと、他社では対応が難しいとされる難易度の高い施工にも、安心してお任せください。熟練の技術者が、精度の高いコンクリートカッターで建物を解体し、細やかなハツリ工事でリニューアルをサポートします。

中部地区全域をカバーし、お客様の多様なニーズに柔軟にお応えします。騒音や粉塵対策が必要な現場でも、最善のコンクリートカッターとハツリの技術を駆使し、安全かつ確実に施工をお約束します。

Works 事業紹介

実際の施工実績をご紹介いたします

READ MORE

no image

2025/06/12ハツリ工事

公園のトレイ改修工事によるはつり作業

Company 会社概要

弊社は愛知県東三河、豊橋市、中部地方で60年以上、ハツリ、コンクリートカッター業に関わる工事施工を行ってまいりました。

これも一重に皆様方の温かいご支援とご協力の賜物と確信しております。
戦後まもなく事業を開始し、1980年~1990年のバブル経済を経験。

現在の不況の波を超えながらハツリ、コンクリートカッター等の事業活動を継続しています。

READ MORE

会社概要
   

Belief 信念

時代に寄り添い、進化を続ける

高木工業所は、祖父が創業して以来、70年近くにわたり時代の流れと共に歩んでまいりました。この歴史ある事業を、令和の時代に3代目として引き継ぎ、私自身の新たな目標が定まりました。

私は10代からこの業界に飛び込み、職人として30年以上の経験を積んでまいりました。長年の職人生活で培われたのは、「お客様の期待を超える施工を追求したい」という強いこだわりです。ハツリ工事やコンクリートカッターの技術はもちろん、使用する道具一つひとつに至るまで一切の妥協を許しません。お客様が納得できる最高の品質を提供するために、日々自分自身を磨いています。

職人とは、常に完璧を目指し、日々進化し続けるものだと信じています。その信念のもと、ハツリやコンクリートカッターといった専門技術を駆使し、どんなご要望にも誠心誠意お応えします。お客様目線、そして従業員目線の経営を目指し、コンクリートカッターやハツリ工事を基盤として、さらなる事業拡大を目指してまいります。精度の高いコンクリートカッターでの切断や、細やかなハツリ工事まで、最高の施工をお約束します。

これからも、高木工業所はコンクリートカッター・ハツリのエキスパートとして、お客様の期待を超える施工を提供し、未来へと進化し続けてまいります。

アイコン Movie STAFF募集のMOVIE公開中!

高木工業所で働くメリット

  • checkダブルワークOK
  • checkワークライフバランスが取れる環境
  • check資格取得支援制度
  • check一生モノのスキルが身に付く

READ MORE

お問い合わせContact

お問い合わせご応募はこちらから

0532-53-3850

CONTACT

RECRUIT